採用情報
2026年卒 新卒採用応募について
募集職種
営業(総合職)
仕事内容
有機・無機にわたる化学工業薬品や樹脂製品、食品原材料、建設資材、機械設備など、幅広いジャンルのものを取り扱います。
自動車部品メーカー・樹脂加工メーカー・大手ゼネコンなど、様々な業界の中で既存取引のあるお客様を中心に訪問。
取扱商品の受注の確認や新製品の情報提供・提案などを行います。
訪問時の何気ない会話の中で、お客様のニーズに合う商品を自ら探し出し、既存の取り扱い商品だけでなく新しい分野でのお取引を始めることも可能。
例えば、従来化学品を販売させて頂いているお客様の工場内で使用する照明や断熱材をエコに適したものに変更したり、施設内に付着した粉塵を除去する機械などを販売したりと、商社ならではの自由な発想を活かしながら、徐々に取り扱う商品アイテムを増やしています。
当社の営業は、同じものを販売するだけでなく、仕入れから販売までを一貫して受け持つ、お客様のプロダクトマネージャーとしての役目もあります。
勤務地
名古屋(中区)、東京(港区)、大阪(中央区)、愛知県刈谷市、静岡県富士市
※転勤あり
勤務時間
9:00~17:20(実労働時間:7時間20分)
※但し月曜営業日のみ 8:40~17:20
給与
大卒:237,000円(営業手当 12,000円含)
試用期間:3カ月(試用期間中と終了後で労働条件に変わりはなし)
待遇・福利厚生
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績5ヶ月)
■交通費支給(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■出張手当
■退職金制度
■社員持株制度
■その他 住宅手当、家賃補助手当、家族手当 等各種手当
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後、育児・介護休暇
<年間休日123日>
研修制度
新人研修(営業研修):約2カ月(内、外部研修 3~5日)
応募
マイナビよりエントリーをお待ちしております。
【問い合わせ先】
愛知県名古屋市中区栄1-7-23
木曽興業株式会社 総務部
TEL:052-221-7396
e-mail:somu@kisoind.co.jp
中途採用について
総合職(営業):主に化学品主体の販売
仕事内容
有機・無機にわたる化学工業薬品や樹脂製品、食品原材料、建設資材、機械設備など、幅広いジャンルのものを取り扱います。
自動車部品メーカー・樹脂加工メーカー・大手ゼネコンなど、様々な業界の中で既存取引のあるお客様を中心に訪問。
取扱商品の受注の確認や新製品の情報提供・提案などを行います。
訪問時の何気ない会話の中で、お客様のニーズに合う商品を自ら探し出し、既存の取り扱い商品だけでなく新しい分野でのお取引を始めることも可能。
例えば、従来化学品を販売させて頂いているお客様の工場内で使用する照明や断熱材をエコに適したものに変更したり、施設内に付着した粉塵を除去する機械などを販売したりと、商社ならではの自由な発想を活かしながら、徐々に取り扱う商品アイテムを増やしています。
当社の営業は、同じものを販売するだけでなく、仕入れから販売までを一貫して受け持つ、お客様のプロダクトマネージャーとしての役目もあります。
対象となる方
・社会人経験がある方(業界経験は不問)
※お客様先に社用車で出向くことがあるため、普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
※学歴は問いません。
勤務地
名古屋支店 または 名古屋 建設資材部での勤務となります。
名古屋市中区栄一丁目7番23号
勤務時間
9:00~17:20(実労働時間:7時間20分)
※但し月曜営業日のみ 8:40~17:20
※月の平均残業時間は5時間程度です。
給与
大卒:月給237,000円以上(営業手当 12,000円含)
◎別途、年2回の賞与などを支給いたします。
※年齢・経験・能力を考慮の上、給与規定に基づき給与額が決定します。
※上記営業手当金額には時給換算による残業手当が含まれ、超過した分については別途、残業手当を支給します。
待遇・福利厚生
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績4.5ヶ月)
■交通費支給(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■出張手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■その他 住宅手当、家賃補助手当、家族手当 等各種手当
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後、育児・介護休暇
<年間休日123日>
必要書類
履歴書(要写真貼付)、職務経歴書
選考プロセス
・書類選考(履歴書・職務経歴書による)
・自宅でのWeb適性テスト(約40分)
・選考会(筆記テスト・作文・1次面接)
・役員による最終面接
※ご応募から内定までは、1ヶ月以内を予定しています。
応募方法
①下記に電話連絡の上、必要書類を郵送してください。
もしくは
②
よりご応募下さい。
〔連絡先〕TEL 052-221-7396
〔担当者〕総務部 若尾洋一
〔送付先〕〒460-8411 名古屋市中区栄一丁目7番23号
※ご応募の際に頂いた書類は返却いたしません(責任を持って破棄いたします)